ブログ

1月24日 雪、給食委員会、市駅伝壮行会、大谷選手寄贈グローブ②

2024年1月24日 13時28分

【雪】

 清満にも今年度2度目の雪が積もりました!

 早朝にはほとんど積もっていなかったのですが、登校時の降雪で一気に雪景色になりました。

IMG_1474IMG_1476IMG_1475

 登校見守りをしていただいた皆様、ありがとうございました。

 今日一日、雪遊びを存分に楽しんだ清満っ子たちの様子を御覧ください。

IMG_1477

 カメラを向けると、お返しに雪玉が返ってきました。

IMG_1481IMG_1483IMG_2969

 前回よりたくさん積もったので、雪だるまを作る児童も多くいました。

IMG_1480IMG_2965IMG_2967IMG_2976IMG_2972

 かわいい雪だるまを作っている子もいました。

IMG_2982IMG_2984IMG_2970

 校長室の窓の外にも雪だるまのプレゼントが・・・。

IMG_2979 

 午前中の雪はパウダースノー(乾雪)で、寝転ぶ子もいました。

IMG_2947

 さらさらのきれいな雪だったので、寝転んでみたい気持ち、よく分かります。

 ここぞとばかりに、学級担任に雪玉を集中攻撃している子たちもいました。

IMG_2948IMG_2949

 ただ走り回るだけでも楽しそうです。

IMG_2942

 雪玉を持って友達を追いかけている子もいました。

IMG_2938IMG_2986IMG_2991IMG_2994

 ズボンのすそが濡れたので、ハーフパンツで遊んでいる子も・・・。

IMG_2980

 子どもは風の子!

【給食委員会の発表】

 今日から給食週間です。それに合わせて、自校式給食である清満の給食室の秘密を給食委員さんが紹介してくれました。

P1247126P1247130

 途中、クイズもあり、楽しく学ぶことができました。

P1247127P1247129

【市交流駅伝競走大会壮行会】

 1月27日(土)に開催される市交流駅伝競走大会の壮行会も行いました。

P1247135P1247136P1247138P1247142

 一人一人自分の目標を発表しました。清満小学校の代表として、一秒でも速く、しっかりたすきをつないでほしいと思います。

【大谷選手寄贈のグローブ始球式】

 昨日、お披露目したグローブの使い方の説明と始球式を行いました。

 ソフトボールの経験のある体育主任のN先生と津島ジュニアに所属しているDくんがキャッチボールの見本を見せてくれました。

IMG_2963P1247148

 見事なキャッチボールのお手本でした。

 みんな益々、このグローブを使いたくなりました。今日は運動場のコンディションが悪かったので、また後日、使いましょう!

1月23日 持久走記録会、ついに大谷翔平選手から・・・

2024年1月23日 09時38分

【宇和島ケーブルテレビ放送予定日のお知らせ

 学習発表会の様子が下記の日程で放送されます。

 1月30日(火) 19:00~

 1月31日(水) 10:00~

          13:00~

          16:00~

 音楽会の様子は、リクエスト放送での放送日が決定次第、マチコミやホームページでお知らせいたします。

【校内持久走記録会】

 大寒らしい天候となった本日ですが、予定どおり校内持久走記録会を行いました。 

DSC_1038

 6年 TくんとUくんの立派な選手宣誓でみんなの気合いも入りました。

 雪が降り、風もある中でしたが、全員、たくさんの御家族・地域の方に見守られながら、自己ベストを目指して走り切りました。

 

【1・2年】

IMG_2769IMG_2772IMG_2776IMG_2778IMG_2779IMG_2780IMG_2782IMG_2783IMG_2785IMG_2786IMG_2787IMG_2789

【3・4年】

IMG_2790IMG_3609IMG_3610IMG_2792IMG_2793IMG_2795IMG_2797IMG_7020IMG_2798IMG_2800IMG_2802IMG_3620IMG_2805IMG_7025IMG_7026IMG_2808IMG_7029

【5・6年】

IMG_2814IMG_3623IMG_3624IMG_3628IMG_2820IMG_2823IMG_2825IMG_2827IMG_2835IMG_2843IMG_2845IMG_2849IMG_2851IMG_2854IMG_2860IMG_2864

 吹雪の中、最後まで全力で走りました!

 本日の記録会の運営に御協力いただいた皆様、沿道で応援してくださった皆様、最後までありがとうございました。

【ついに、大谷翔平選手から・・・】

 本日、ついに、清満小学校にも大谷翔平選手からの寄贈のグローブが届きました!!

 大谷選手からのサプライズは、地域の方からも「是非見てみたいのだが、清満小学校にも届いていますか。」というお問合せが数件あるほどの関心事でした。

 持久走記録会の後、披露しました。

IMG_2883IMG_2870IMG_2878IMG_2887

 津島ジュニアに所属しているDくんは目を輝かせて箱を開ける瞬間を見ていました。

 紹介をした後、近くで見たり、触ったり、手にはめてみたりしました。

IMG_2892IMG_2901

お兄ちゃんが野球をしていたNさんはグローブの扱い方も慣れています。

IMG_2904

初めてグローブを触ったMさんもうれしそう。

IMG_2911

 大谷選手からのグローブを前に思わずVサインが出るYくん。

 かつて野球やソフトをしていたお父さんやおじいちゃんも興味深そうです。

IMG_2921IMG_2919

 今日は午後から6年生は津島中学校の入学説明会があったので、明日の集会で使い方や使用上のルールを説明し、明日のお昼休みから使ってみたいと思っています。

 明日のお昼休みまでは職員室前の廊下に展示しています。

IMG_2935

 子ども教室の先生も手に取って見ていました。

IMG_1473

IMG_1469IMG_1471

 大谷翔平選手、関係者の皆様、ありがとうございました。

 大切に使わせていただきます。これをきっかけに野球に興味を持ち、野球を好きになる子もたくさんいることでしょう。

 明日から児童の休み時間の合言葉は「野球しようぜ!」になるはずです。

1月22日 理科(3年)、外遊び④

2024年1月22日 12時45分

 明日は校内持久走記録会があります。

 お天気が心配ではありますが、子どもたちの練習の成果を是非御覧いただきたいと思います。御声援をよろしくお願いいたします。

【理科(3年)】

 4校時、3年生が砂場で砂鉄を集めていました。理科「じしゃくのひみつ」の授業の一つです。

 本校の砂場は砂鉄の含有量が少ないのか、探す方も必死でした。IMG_2718IMG_2711IMG_2719IMG_2713IMG_2716IMG_2721IMG_2723IMG_2729IMG_2728

 見付ける度に大興奮の3年生でした。

【外遊び④】

 今月の生活目標は「外で元気にあそぼう」です。

 今日のお昼休みはドッジボールを楽しむ児童の姿がありました。

IMG_2730IMG_2733IMG_2732IMG_2735IMG_2744IMG_2745IMG_2746

 こけてもすぐに立ち上がり、ボールを投げます!

IMG_2747IMG_2749IMG_2751

 投げるフォームもよくなり、スピード感も出てきました。

IMG_2753IMG_2757IMG_2759

 逃げる方も必死です!

IMG_2765IMG_2763

 楽しそうな声が大運動場いっぱいに響いていました。

1月19日 マラソン試走(3・4年)、外遊び③

2024年1月19日 15時22分

【マラソン試走(3・4年)】

 昨日と今日、3・4年生もマラソンの試走を行いました。

 3・4年生も毎日マラソン練習をしているからでしょう、昨年度の走りよりもフォームがよくなっている気がします。「継続は力なり」ですね。

IMG_2671IMG_2674IMG_2675IMG_2676IMG_2677IMG_2679IMG_2681IMG_2687IMG_2693IMG_2695IMG_2697IMG_2698IMG_2699

IMG_2700IMG_2701IMG_2702IMG_2703IMG_2704IMG_2705IMG_2706

【外遊び③】

 今月の月目標は「外で元気にあそぼう」です。

 1月は、児童会や学級担任の呼び掛けもあって、いつも以上に外遊びを楽しむ児童の姿が多く見られます。

IMG_2661

 昨日は、異学年でいろいろな遊びを楽しむ姿が見られました。

 根気よく一輪車に挑戦している姿が微笑ましいです。

IMG_2660IMG_2648IMG_2664IMG_2666IMG_2669IMG_2665IMG_2654

 5・6年男子は、交代で一輪車に乗る練習をしていました。まだまだ介助者に頼り切っている感はありますが、楽しんで練習をしていました。

 その中で、自宅に一輪車があるというUくんは、20mほど自力で乗ることができていました。

IMG_2653

 周りにいた子は「すごいすごい」と大歓声をあげて追いかけていました。

 鬼ごっこを楽しんでいる児童もいました。

IMG_2657IMG_2655IMG_2662IMG_2663

 子どもたちが元気よく外遊びを楽しんでいる姿にエネルギーを感じます。無限の可能性を秘めた子どもたち・・・。遊びを通して心身を鍛え、コミュニケーション力も磨いてほしいと思います。

1月18日 読み聞かせ(3・5・6年)、業間の活用(1・2・4年)、薬物乱用防止教室(5・6年)

2024年1月18日 11時59分

【読み聞かせ(3・5・6年】

 今日の夢のたまごさんによる読み聞かせは3年、英語読み聞かせは5・6年でした。

 夢のたまごさんによる読み聞かせは、紙芝居と大型絵本です。今日は、紙芝居「しあわせの王子」と大型絵本「きょうりゅうのおおきさ」を読んでいただきました。

IMG_2617IMG_2634

 お話の世界に引き込まれ、真剣に聞いています。

IMG_2621IMG_2622IMG_2623

 5・6年は英語の読み聞かせです。お話を読んでもらった後、関連するカードを使ってカルタの要領でゲームをしました。

9C63799F308D3C71646CB76E156C9510ACE17333AE5E1496ECC78CEF42E6EDEC63EA864C4457BF1AFD58F4888A0A3C7EF52B9C07B6530725C8FB2BD9

【業間の活用(1・2・4年)】

 12月から業間の時間帯に清掃を行っていますが、今日のように読み聞かせがあるときには、この時間帯を活用しています。読み聞かせのない学年も静かに過ごす時間となり、学級担任の裁量で読書等の時間にあてています。

1年

 1年生は読書に取り組んでいました。

IMG_2642IMG_2643

読んだ本をみきゃん通帳にも記録しています。

IMG_2640IMG_2641IMG_2639

2年

 2年生はeスタの新聞製作ソフト「クミハン」を使って新聞づくりをしていました。

IMG_2627IMG_2628IMG_2629IMG_2646

 友達からアドバイスをもらったり、困ったときにはみんなで解決法を探ったりしていました。

IMG_2647IMG_2632IMG_2631

 冬休み中にお手伝いしたことを新聞にまとめている児童もいました。冬休み中の学習の一環として取り組んだそうです。素晴らしい新聞が出来上がっていました。

IMG_2625

4年

 4年生は補充学習の時間にあてていました。

IMG_2635IMG_2637IMG_2636

 既習学習の内容を学習帳を使って復習していました。

【薬物乱用防止教室(5・6年)】

 15日(月)の6校時、5・6年生は、学校薬剤師の先生を講師にお招きして、「薬物乱用防止教室」を行いました。

IMG_6996

 大麻や市販薬のオーバードーズ(過剰摂取)については、新聞や報道等で見聞きしている児童もおり、興味深く話を聞きました。

IMG_4517IMG_2581IMG_2580

 「1回だけ」という甘い言葉から薬物依存になり、結局は何度も使ってしまい、心身がボロボロになる、負のスパイラルに陥らないように、

 「怪しいところには近づかない」

 「誘われてもきっぱりと断る」または「その場から立ち去る」

など、大切なことを教えていただきました。

 授業の最後に養護教諭からも、甘い誘惑に乗らず、薬物に関しては「ダメ。ゼッタイ。」という言葉を覚えておいてほしいことや市販薬は用量・用法を守って使用することなど、心に留めておいてほしいことを子どもたちに話しました。

IMG_4520

1月17日 外遊び、1515ボランティア(15日実施)

2024年1月17日 13時44分

【外遊び】

 今月の生活目標は、「外で元気にあそぼう」です。

 朝は氷点下を記録した清満ですが、日中は青い空と澄んだ空気に包まれ、清々しさを感じる天候でした。

 そんな中、大運動場に子どもたちが集まってきました。一輪車に挑戦するようです。

IMG_2613

 体育倉庫で眠っていた新しい一輪車を3学期は職員室前に出してみました。手に取りやすく、見えやすい位置に一輪車が移動したので、「乗ってみようか」とチャレンジする児童がちらほらいます。

IMG_2588IMG_2602IMG_2605IMG_2608IMG_2592

 以前から一輪車は体育倉庫にあったのですが、「初めて乗りました」という児童が多くいます。

IMG_1439

 支え合い、助け合っている姿も微笑ましいです。

IMG_1443IMG_1447IMG_1449IMG_2610IMG_2611IMG_2612

 毎日こつこつと練習に励む児童がいます。

 初めから乗れる人なんてそうそういません。失敗を繰り返し、そこから多くのことを学び、次に生かそうと工夫をするようになります。そして根気よく練習をするようになります。その結果、「乗れた!」という感動を味わい、自信を付けていきます。「乗れた!」という喜びを多くの児童にも味わってほしいと思います。

 昨日はボール遊びをする児童もいました。

IMG_2598IMG_2596IMG_2600

 様々な遊びを通して、運動能力、コミュニケーション能力、向上心等、たくさんの力を付けてほしいと思っています。

【1515ボランティア】

 この学びの環境を整えてくださっているのがゆずボラ(ゆずりがは森のボランティア)さんによる1515(いこいこ)ボランティアです。

 今週の15日にも中運動場学級園周辺の草引きや相撲場周辺の草刈り等を行っていただきました。

490692919942971475490692921738920131490692924103983332490692926553456755490692928482574338

 見違えるほどきれいになった環境の中で、子どもたちは安心して遊び、学ぶことができています。いつもありがとうございます。

1月16日 全校遊び(15日実施)

2024年1月16日 09時06分

 今月の生活目標は、「外で元気にあそぼう」です。

 普段は中運動場で鬼ごっこなどで遊ぶ児童が多く、大運動場で遊ぶ姿を見かけることが少ない清満っ子。

 当然、遊びの種類も少ないように思います。子どもたちの遊びがダイナミックに、学年の枠を超えて広がるように、学校でもいろいろな仕掛けを試みているところです。

 外で大いに遊び、心も体も鍛えてほしいと思います。

 3学期は大運動場に子どもたちの楽しそうな声がたくさん響くことを楽しみにしています。

 昨日の業間は全校遊びを行いました。あいにくの雨模様だったので体育館でドッジボールを実施しました。全校児童を縦割り班をもとに2つのチームに分け、2試合行いました。

IMG_2497IMG_2502IMG_2503IMG_2505IMG_2507IMG_2508IMG_2510IMG_2512IMG_2516IMG_2517IMG_2521IMG_2522IMG_2523IMG_2526IMG_2527IMG_2529IMG_2532IMG_2533IMG_2534IMG_2536IMG_2538IMG_2539IMG_2544IMG_2547IMG_2548IMG_2549IMG_2550

 外でもできるこの遊び。

 外用にも程よいサイズのボールを購入しています。これは、当たっても痛くなく、つかめる柔らかさなので、キャッチしたり投げたりがしやすいものになっています。

 みんなで誘い合って、大運動場でもドッジボールで大いに盛り上がってほしいと思います。

1月15日 持久走記録会に向けた試走(1・2・5・6年)

2024年1月15日 12時40分

【1・2年】

 3校時、1・2年生はマラソンコースを試走しました。

IMG_2481

 1年生にとっては初めてのマラソンコースです。

 1年生も2年生も、自分はどこまで頑張ることができるのか、自身の力を試しながら挑戦していました。

IMG_2482IMG_2484IMG_2485IMG_2486IMG_2488IMG_2489IMG_2491IMG_2493IMG_2496

 持久走記録会が楽しみになる力強い走りでした。

 1・2年生の中にも、家庭で冬休みやその前から練習を積み重ねていた児童がいるようです。

 しんどいことにあえて挑戦するたくましさをとても頼もしく思います。こういう経験が子どもたちの自信になり、自己肯定感にもつながっていきます。

【5・6年】

 5・6年は5校時に試走をしました。雨は上がりましたが、風が強く拭いていました。

 マラソンコースの梅の花も咲き始めました。

IMG_2551IMG_2553

 高学年は、毎日の放課後マラソン練習の成果でしょうか、昨年度よりもいい走りの児童が多いように感じました。自分の力を信じて、攻めの姿勢でぐいぐい走る姿に頼もしさを感じました。

IMG_2554IMG_2555IMG_2556IMG_2557IMG_2558IMG_2560IMG_2562IMG_2564IMG_2567IMG_2574IMG_2575

 いろいろな行事やその練習を通して、子どもたちが成長していく姿をしっかり見届け、適切な声掛けをしていきたいと思います。

 23日の持久走記録会は、子どもたちの頑張りに御声援をよろしくお願いいたします。

1月12日 リニューアル

2024年1月12日 13時31分

 本日から書き初め展を行っています。持久走大会の日(23日。延期の場合は25日)まで展示してありますので、御都合のよい時間帯に是非御覧ください。

IMG_2464

 3学期の読書ビンゴが昨日からリニューアルし、スタートしています。今日もたくさんの児童が本を借りに来ていました。

IMG_2467IMG_2466IMG_2472

 前回は、学級担任が選定した本の中から読む方法をとっていたのですが、今回はいろいろなジャンルの本を読んでほしいという思いから、指定した図書の分類番号(2~9)を制覇するという方法に変えました。

IMG_2474

 ちなみに、この分類番号というのは「日本十進分類法(NDC)」です。

 2類・・・歴史

 3類・・・社会科学

 4類・・・自然科学

 5類・・・技術・高額・工業

 6類・・・産業

 7類・・・芸術・美術

 8類・・・言語

 9類・・・文学

 物語(9類)をよく読む1年生は、いつもとは違う3類の本を探しているところでした。

IMG_2469

 歴史(2類)が大好きで、新刊の歴史の本はほとんど読んでしまっている6年生は、今回のビンゴで、まだ読んでない歴史の本を探しているところでした。

IMG_2475

 いろいろなジャンルの本を読んで、心にも栄養をたくさん蓄えてほしいと思います。

IMG_2476

 2学期の読書ビンゴ・読書オリンピック達成者の一覧を眺めていた6年生のSくん。身長が163㎝になったそうです。

IMG_2477

 5・6年生は、みきゃん通帳に記入した後、清満小学校のホームページに載っている自分たちの姿を楽しそうに眺めていました。

【お知らせ】 

 本日から写真のサイズを小さくしています。学校ホームページの適正な運用のためですので、御理解のほどよろしくお願いいたします。

1月11日 体育(1・2年)

2024年1月11日 11時26分

※ 昨日のホームページで校内走記録会を1月25日としていましたが、正しくは23日です。25日は予備日です。(昨日のホームページは修正済みです)申し訳ありません。

 今日は1・2年生が体育の時間にマラソン練習をしていました。高学年と同じように運動場を広く使い、タイムを計測していました。

IMG_2439IMG_2441IMG_2443IMG_2444IMG_2447IMG_2449IMG_2451IMG_2453IMG_2448IMG_2456IMG_2461

 ねばり強く頑張る姿が輝いていました。

 1月23日の校内持久走記録会に向けて練習を重ね、もっともっと記録を伸ばしてほしいと思います。