ブログ

4月14日 学校生活(授業・給食・図書の貸し出し)

2023年4月14日 16時27分

4月14日 学校生活

 

 新学年がスタートして5日目。新しい学年での新しい内容の学習に目を輝かせて取り組んでいる子どもたちの姿があります。

 

6年 理科

「ものの燃え方と空気」の学習をしていました。ものが燃えるためには何が必要かを考える授業でした。

 前時の実験と違うのは、瓶の底に隙間があること。

 空気の通り道があるとろうそくが燃え続けることに気付いたUくんが、「だから、避難訓練のときには、(延焼を抑え、煙の流出を防ぐ目的で)空気の通り道を塞ぐために窓や戸を閉めるんですね。」とつぶやきました。

 そこですかさずM先生は、生活経験と結びつけて考えたUくんを褒めちぎりました。

 気付きを大切にするM先生の授業の一端を見せていただきました。

 今年度も理科が大好きと自信を持って言える子どもたちが増えることでしょう!

 

1・2年 図画工作科

 クレヨンで「自分の顔」を描いているところでした。画面から飛び出てきそうなダイナミックな絵です。

 

 描き終わった自分の絵を見ながら「なんか、怖い~!」と言いながらも大満足そうな表情の1・2年生でした。

 

3年 社会科

「学校の東西南北」の学習で屋上から学校の周りの様子を観察しました。

 いつもより高いところから見る清満に大興奮の3年生でした。

 

 

1年 給食

 ランチルームでの給食にも少し慣れてきたようです。今日は、食缶の返し方を学びました。

 給食の準備は用務員のIさんがお世話をしてくださっています。

 今日は「ごはん・手作りふりかけ・肉じゃが・キャベツの甘酢和え・牛乳・みかん」の献立でした。行儀よくおいしそうに食べていました。

 

 図書の貸し出し

 今年度初の図書の貸し出しは大盛況でした。

 ルールやマナーを守って本を借りていました。

 

 前年度図書委員のHくんは、新しく図書委員になったAさんを気遣って声を掛けていました。こういうさりげない優しさがあちこちで見られるのが清満っ子のよいところです!!

 しばらく図書館にいると、読書への思いについて話してくれる児童がいました。

 3年のYさんは、「私の目標は、卒業するまでに、図書館の本を全部読んでしまうことなんです。」とにこやかに話してくれました。ぜひ、その目標を達成してください!

 6年のHくんは、歴史に興味があるそうです。「お父さんも歴史が好きだから、その影響だと思います。」と言い、5年のMくんにも歴史の本の良さや織田信長についても少し話してくれました。

 子どもたちと話をしていると心が洗われます。

 

 学校評価では、読書の評価は低いのですが、今年度もこの課題にしっかり向き合い、子どもたちが読書に興味が持てる環境づくりや場の設定に図書館主任を中心に全教職員で取り組んでいきたいと思います。御家庭でも御協力をお願いいたします。

4月13日 朝の子どもたち

2023年4月13日 09時19分

4月13日 朝の子どもたち 

 新年度が始まって4日めの朝です。

 

登校の様子

 張り切ってスタートした新学年。今の気持ちを大切にこの一年頑張ってほしいです。

 新1年生が2人いる登校班。登校見守りのゆずボラさんが学校付近まで付き添ってくださいました。ありがとうございます。

 班長さんになってから、挨拶の声が大きくなったSくん。班のみんなに浸透するように、これからも継続してがんばってください。

 副班長のHくんは、登校見守りのゆずボラさんに毎朝、「Tさんおはようございます。いつもありがとうございます。」と感謝の言葉を付け加えて挨拶をしています。Tさんは毎朝、「よし、今日も頑張るぞ。」という気持ちになるそうです。

 言う方も言われた方も嬉しくなる魔法の挨拶を清満地域に届けられるように、児童・教職員一同頑張ります!

 学校に着くと、職員室の先生方にも整列して挨拶。気持ちのよい挨拶ができています。

 

朝ボランティア

 高学年は、毎朝、正門付近や校舎裏など、季節に応じて落ち葉掃きや溝掃除などをしてくれています。時にはごみ出しも手伝ってくれます。毎朝のこの活動で学校周辺がきれいになっています。毎朝、ありがとう。

 

フッ素洗口(フッ化物洗口)

 木曜日の朝は、フッ素洗口があります。これは、虫歯予防の目的で毎週行っています。

 1年生は昨日、水でフッ素洗口の練習をしたそうです。初めてのフッ素洗口はとっても上手にできていました。

 右の方をぶくぶくするときは首を右に傾けて・・・

 左の方をぶくぶくするときは首を左に傾けて・・・

 口全体をぶくぶくするときは正面を向いて・・・

 終わったら紙コップに液を吐き出します。

 上手にできたか(泡立っているか)担任の先生にチェックしてもらいました。

 昨日の練習の成果がバッチリ生かされていました。

 こうやって少しずつ小学校生活に慣れていってくださいね。

 

 

 

 

4月12日 身体計測・11日卒業生中学入学の報告

2023年4月12日 14時48分

4月12日 身体計測

 今日は3校時に身体計測がありました。

 

体重

身長

視力

聴力

 1年間の成長を喜んでいる姿があちこちで見られました。

 身長が大きく伸びており、嬉しそうに報告してくれる児童もいました。

 その一方で、視力が落ちた・・・と残念がる児童も複数名いました。テレビやゲーム、宿題をするときのノートとの距離など、御家庭でも気を付けてあげてください。

 身体計測の結果は、後日、御家庭にも持ち帰りますので、御確認をお願いします。

 

 

4月11日 中学校入学の報告

 昨日は、津島中学校の入学式でした。おめでとうございます。

 入学式を終えた卒業生たちが全員、小学校にも報告に来てくれました。

 制服姿が新鮮で、これからの中学校生活への期待で胸を膨らませていることが、その明るい表情から見てとれました。

 

 晴れ晴れとした顔が輝いていました。

 真っ白いスニーカーも輝いています。きれいに揃っているところはさすがです。

 前学級担任への挨拶をするためにみんなで思い出の教室へ・・・。

 

 子ども教室の先生にも玄関先で出会い、低学年の頃お世話になったお礼を言うKくん。

「M先生、お久しぶりです。」

 M先生も、大きくなったKくんの立派な姿に驚き、声を掛けてもらったことに感激していました。

 

 11人の卒業生へ

 昨日は、入学式を無事終えた報告をするために清満小学校に来てくれてありがとう。

 

 卒業式の式辞でも述べましたが、石碑にも刻んであるように

「ここは俺たちのまほろば」

 清満小学校の卒業生の仲間入りを果たした11名の皆さんが、生涯、この学び舎を心のよりどころとして、中学校でも更に御活躍されることを祈っています。

 小学校の職員一同、11名の中学校での活躍を応援しています。

 ときどき顔を見せてください。

4月11日 初めての給食と学級開き

2023年4月11日 15時33分

4月11日 初めての給食

 今日は、本年度の給食初日でした。

 本校は敷地内に給食室がある自校式給食です。温かくておいしい給食が毎日食べられます。

 1年生にとっての初めての給食は「ポークカレー・キャベツの胡麻ドレッシング和え・いちご・牛乳」でした。

 コロナ禍の昨年度までは各教室で給食を食べていたのですが、今年度からは1~4年生はランチルームで食べます。

 今日は、初日ということもあって、少し早めに配膳し、他の学年よりも早く食べ始めました。

 今日はまだ緊張気味の様子でした。

 新しい環境に早く慣れて、のびのび過ごしてほしいです。

 

4月10日 学級開き

 新しい学級担任との初めての学活。昨日は緊張感いっぱいの初日を過ごしました。

 

 偶然にも、今年の1年生のランドセルは全員ライトブルーです!

4月10日 新任式・始業式・入学式

2023年4月10日 17時26分

清満小学校の令和5年度がスタートしました

 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 春休み中にゆずボラさんたちが新年度を気持ちよく迎えられるよう、グラウンドの整備や草刈りなどをしてくださいました。いつも気に掛けていただき、ありがとうございます。

 

 

 今朝、子どもたちは期待に胸を膨らませて登校してきました。どの子もやる気に満ちたいい表情でした。

 

新任式

 新しい先生方との初めての顔合わせです。

 

H教頭先生。

指導力があり、分かりやすい授業を心掛けてくれる頼りになる先生です。学校・家庭・地域をつなぐパイプ役としても活躍していただきます。

 

I先生。

 子どもたちに大人気の先生です。清満小学校でも、子どもたち一人一人をしっかり見つめ、良さを伸ばしてくれることと期待しています。

 

 Y養護教諭

 子どもたちの心と体の健全な成長をサポートしてくれます。一人一人の悩みに寄り添い、的確なアドバイスをしてくれる優しい先生です。

 

始業式

 1学年ずつ進級し、気持ちも新たに、立派な態度で式に臨みました。

 

学校長式辞

「子どもたちも先生方もみんなが、『明日が待ち遠しいと思える学校』を力を合わせてつくっていきましょう。」という内容の話をしました。

 そのためにみんなが頑張ることは3つ。

「気持ちのよい挨拶」

「友達を大切にする」

「自分の目標に向かってあきらめずにやり遂げる」ことです。

 子どもたちのがんばりを今年度も楽しみにしています。

 

学担発表

 子どもたちが一番気になっていたのは学級担任の発表だったようです。

 自分たちなりに予想(希望?)をしていたようですが、その予想は外れた人が多かったようです。

 和やかな雰囲気の中で学級担任の発表を行いました。

 

入学式

 今年度は、9名の御来賓の皆様と保護者の皆様に御臨席いただき、盛大に入学式を挙行することができました。

 1年生の入場で会場は一気に華やぎました。今年度の新1年生は6名で全員が女の子です。落ち着いた態度で式に臨む態度は大変立派でした。これからの小学校生活が楽しみになりました。

新入児童発表

 

学校長式辞

 清満っ子として頑張ってほしいことを、始業式の式辞とリンクさせて述べました。

「あいさついちばん」

「やさしさいちばん」

「やりますいちばん」

頑張る1年生を応援していきたいと思います。

 

祝辞

 

歓迎の言葉

 6年Tくんが優しい口調で学校生活について紹介し、一緒に頑張っていこうと述べました。

 

校歌斉唱

 体育館に元気な歌声が響きました。

1年生退場

 ホッとした表情に変わりました。よく頑張りました。

 明日からも元気に登校してください。

 明日はおいしい給食もあります。