7月15日 お願いと健康づくり出前講座(3・4年生)
2022年7月15日 10時50分明日から3連休ですね。
子どもたちも楽しみにしているようですが、一方で、今日も愛媛県の新たな新型コロナウイルスの感染者は850人以上と報告されています。
友人との交流や地域でのスポーツ活動・習い事等の活動でも感染拡大が多く見られています。
ホームページをご覧の皆様には、自分を守るため、ご家族を守るため、自分の周りにいる人を守るために、「感染回避」に強く軸足を置いて、対策を再徹底いただくようお願いいたします。
感染回避と基本的な感染対策再徹底のお願い
1 日常生活
〇 こまめな手洗いや正しいマスクの着用、換気等の基本的な感染症対策の徹底
〇 毎日必ず検温を行うなど、体調管理の徹底
→ 休日も『ふりカエル』に、体温のみでよいので入力をお願いします。
〇 軽度の発熱、倦怠感など少しでも体調が悪ければ登校を控えるほか、習い事やスポーツ活動等への参加をとりやめ、早期に医療機関を受診
〇 換気不良、混雑など、感染リスクの高い場所への出入りは控える。
2 イベント・レクリエーション・会食など
〇 マスク着脱は熱中症対策を優先するが、マスクを外す際は会話を控える。
〇 参加前には必ず検温を行う、発熱、倦怠感など少しでも体調に異常があれば参加しない。
〇 飲食の際、会話は控える。特に歩きながらの飲食は、飛沫を拡散する可能性が高いため控える。
〇 大人数での参加、長時間の滞在はしない。
7月14日 健康づくり出前講座(小児生活習慣病予防)3・4年生
昨日、3・4年生は、市の保険健康課から2名の保健師さんと1名の栄養士さんをお迎えして、健康づくり出前講座(小児生活習慣病予防)を行いました。
まず、小児生活習慣病について学びました。
「健康に一生を過ごすためには、『食事』『運動』『睡眠』の3本柱が大切です。」
睡眠の大切さ
しっかり睡眠をとると
・体が大きく成長し、健康になる
・体と脳を休めることで、昼間元気に活動できる
・記憶力・集中力が高まる
・気持ちが落ち着き、友達と仲よくすごせる
いいことづくめですね
食事の大切さ
・朝ごはんをしっかり食べる
・バランスよく食べる
・おやつやジュースのとり過ぎには注意しよう
・塩分のとり過ぎにも注意しよう
・野菜をしっかり食べよう
ジュースの中に入っている砂糖の量にびっくり!
一日に摂取する目安の量を優に超えています!!
濃い味付けが続くと、血液がドロドロになります。サラサラの血液とドロドロの血液に似せた液を見せてもらいました。
「子どもが一日に食べる野菜の量は300gです。では、300gのの野菜ってどのくらいだろう!?」
これが300gです。
「思っていたより、多いね」
「みんなはおやつは好きかな?このお菓子を1粒食べるとそのカロリーを消費するためにどのくらい運動しなくてはいけないのか、実際にやってみましょう!」
ということで、曲に合わせて手足を動かしてダンスをしました。
踊ること約2分!
「おやつの食べ過ぎは注意だね。」
やっぱり、健康に一生を過ごすためには、『食事』『運動』『睡眠』の3本柱が大切ですね
もうすぐ夏休み!
規則正しい生活が健康な体をつくることを改めて知るよい機会になりました。
今日の学びが日々の生活に生かされていくといいですね