ブログ

3月2日 今日の給食、新児童会役員の活躍、遠足の写真

2023年3月2日 14時09分

 昨日の春のような暖かさから一転、今日は冬のような寒さに戻りましたね。そんな中でも、お昼休みには中運動場を駆け回る子どもたちの声が響いていました。

 

3月2日 今日の給食

 今日の給食は、子どもも大人も大好きな鶏肉の唐揚げでした。

 

 3月の給食は、卒業生リクエスト献立になっています。津島町内の6年生と退職される先生方に、「これだけは食べておきたい!」というメニューを栄養士の先生が募集し、それを実現させてくれる献立になっています。

 6年生が自校式給食を食べられるのは、あと12回なのです。

 

 

3月2日 新児童会役員の活躍

 

 今日は、新児童会役員だけで国旗の降納をしていました。

 下校時の司会も務めています。

 

 

2月27日 ウォークラリー遠足の写真 part2

 

 ウォークラリー遠足を終えてホッとした縦割り班ごとの集合写真です。

 おいしいお弁当とお楽しみのおやつも青空の下で食べました。

 各班、好きな場所に陣取って、食べました。

「運動のど真ん中で食べよう!」という班もありましたよ。

「タイヤの間で食べよう」という班もありました。

職員室の前という班もありました。

 体育館の前や下で食べている班もありました。

 オムライスを完食して、笑顔!

この日は風もなく、穏やかな天気だったので、砂ぼこりの被害に遭うこともなく、ゆったりとした時間を過ごしていました。