下校前
2025年9月17日 14時26分9月もまもなく下旬に差し掛かろうとしているのに、日中はとても暑い日が続いています。
昼休みは教室などエアコンの効いた部屋で過ごしています。下校前は日かげに集まるようにしているのですが、そこでも暑いです。
太陽の光と熱で、吹いてくる風の温度が高く、日かげでも暑いです。
今日は、全校5校時まで。いつもより早い時刻に下校しました。
宇和島市立清満小学校
〒798-3311
愛媛県宇和島市津島町岩渕丙395番地
TEL 0895-32-2028
FAX 0895-32-5659
愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
9月もまもなく下旬に差し掛かろうとしているのに、日中はとても暑い日が続いています。
昼休みは教室などエアコンの効いた部屋で過ごしています。下校前は日かげに集まるようにしているのですが、そこでも暑いです。
太陽の光と熱で、吹いてくる風の温度が高く、日かげでも暑いです。
今日は、全校5校時まで。いつもより早い時刻に下校しました。
夏休みも2週間弱が過ぎ、8月になりました。
清満っ子の皆さんは楽しく充実した夏休みを過ごしているでしょうか。生活のリズムは乱れていませんか。
地域での朝のラジオ体操、9日までのプール開放、夏休み中の図書の貸し出し等を上手に利用して、自分の生活のペースを作っていきましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日がお誕生日の4年Yさん。
家族思いの優しいお兄ちゃん。妹のMさんのことが会話の中でもよく登場します。照れ屋さんですが、人と関わりたい気持ちは大いにあり、私との初めての出会いもYさんから話しかけてきてくれたことから始まりました。
納得してから物事を進める慎重なYさんですが、やらなければならないと理解したことは率先して、しかも継続して行動に移すことができ感心します。例えば朝のボランティア活動や放課後の水泳練習などがその例です。
様々なことに興味があるYさんの口からは、ニュースで見聞きした社会情勢の話題もよく飛び出し、疑問に思ったことは「どうして」「なぜ」と質問してきます。ここでも物事を曖昧にせず、きちんと理解したいというYさんの思いが伝わってきます。
冷静な判断力でこちらを見透かしたような発言にドキッとさせられることもしばしばありますが、無邪気さと大人びた面を持ち合わせたYさんの言動をこれからも楽しみにその成長を見守っていきたいと思います。お誕生日おめでとう。