ブログ

4月27日 学校の様子

2023年4月27日 12時59分

今年度の学校の顔 5・6年生

 学校のリーダーである5・6年生。毎朝、伝統的に継承されている朝ボランティアをしてくれています。ここ数日、風雨が強かったので、葉っぱだけでなく、枝もたくさん落ちていました。それらのごみも含め、今日はごみ捨てにも行ってくれました。

 最後はバケツリレーのごとく、ごみステーションにごみを入れていきました。

 いつもありがとう。

 

 

どうぞよろしく 1・2年生

 今日は、2年生が案内役になり、学校探検をしていました。バスガイドさんのように旗を持ち、1年生に学校の中を紹介していました。

 校長室にもやって来て、たくさん質問したり、じっくり部屋の中を見たりしていました。好奇心旺盛なのはとてもいいことです。

 

 今日は、先生たち一人一人に自己紹介をし、サインをもらっていました。学校生活にも慣れ、教室以外でも笑顔が多く見られるようになりました。

 

長縄跳びに挑戦! 3・4年生

 体育の時間、体育主任のN先生と運動場で長縄跳びをしていました。

 リズムよく跳ぶことができるようになってきています。

 今日は、4分間で何回跳べるかに挑戦しました。

 水分補給もこまめに行っていました。

 今日は108回跳べました。まだまだ伸びしろはあります。

 これからが楽しみな3・4年生です。