学習の様子(5、6年生)
2025年7月8日 12時36分一学期もあと9日。夏休みはもうすぐそこまで来ています。最後までしっかり学習し、充実した日々を送ってほしいものです。
6年 外国語
「家でお手伝いをしていますか」と尋ねられ、それに答える言い方の練習をしていました。食事の用意、お風呂掃除、犬の散歩、ごみ出し、食事の片づけ、お皿洗い など、様々な英語での言い方を学んでいました。御家庭でも復習を兼ねてお子さんに聞いてみてください。
また、JTEの先生の「皆さんはお手伝いしていますか。」の問いに対しては、なかなかできていないようでした。夏休みは何かお手伝いができるといいですね。さらに、お手伝いをする頻度を表す言葉として、always usually sometimes never なども習いました。
5年 社会科
米作りをされている農家は、米作りをどのように進めているかを学習していました。子どもたちにとって米作りは見たこと、または実際に関わったことなども多くあると思うので、得ている知識と教科書の学習内容とを照らし合わせ、さらに深めてほしいと思います。