租税教室(6年生)
2025年7月3日 09時58分7月2日に、租税教室(6年生)がありました。
税金にはどんな種類があるか、税金がないと町はどうなってしまうのか、など、教材と映像を通して学習しました。
税金がないと、ごみ収集や消防などくらしを支える様々なものがなくなってしまうことを知り、その重要性に気付くことができました。
最後には、1億円(教材用にプリントされた紙束)の入ったケースを開けてくださって、1億円の量や重さを体感させていただきました。
普段使っているお金や、税金について理解し、その大切さにも気付けた貴重な時間となりました。