6月24日(火) 学習の様子
2025年6月24日 15時10分1年生
国語「大きなかぶ」の劇をしようということで、準備をしていました。お面などを作りながら、チケットを作ろう、いろんな学年の人に見てもらおう、と次々とアイデアが出ていました。発表会のときが楽しみです。
2・3年生
算数で、2年生は100より大きい数を読んだり書いたりする学習を、3年生は10倍した数についての学習をしていました。
どちらの学年も、これまで学習してきた数より大きい数を読んだり計算したりしているので、じっくり考えて答えを出していました。
5・6年
書写の時間に、5年は「ふるさと」、6年は「街角」という字を練習していました。午前中の授業でしたが、黙って集中して書く姿は、さすが高学年、と感心しました。
雨が続く中ですが、時々雨が上がると、もう蝉が鳴いています。「夏はもうすぐそこまで来ているよ」と教えてくれているようです。