9月28日 秋の夜長…
2024年9月28日 06時00分朝晩がめっきり涼しくなり、やっと秋の訪れを感じられるようになりました。
先々週は、公民館で観月祭がありました。この日はあいにくの雨模様で大ホールで行うことになりました。清満小学校からも数名の児童と御家族の方々が参加し、おいしい食事をいただき、楽しいひとときを過ごしました。
十五夜というのは旧暦の8月15日のこと。「中秋の名月」とも呼ばれ、平安時代から「1年で月がもっとも美しく見える」として親しまれてきました。
秋に月がきれいに見えるのには理由があるそうです。
①乾燥した空気
水蒸気が少ない乾燥した時期ほど、月はくっきりきれいに見えます。空気中の水蒸気は、通り抜けようとする光を減らしたり曲げてしまったりするのだとか…。
乾燥し始めた秋は月を眺めるのによい時期なのだそうです。
②月の高さ
満月のときは月が地球をはさんで太陽と正反対の位置に来るので、満月の高さは夏に一番低く、冬に一番高くなります。秋であれば、ほどよい高さで、のんびり月を眺めるのにちょうどいいのだそうです。
秋の夜長…ゆっくり月を眺める心と時間のゆとりがほしいものですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日がお誕生日の4年Aさん。
バイタリティの塊のような、ガッツある女の子です。
チャレンジ精神旺盛で、「とりあえずやってみよう」と、物怖じせずにいろいろなことに取り組みます。こけてもつまずいても、できるようになるまで根気強く頑張ることができるのはAさんのすばらしさです。できるようになったときにはとびきりの笑顔を見せてくれます。
放課後体育の水泳や陸上だけでなく、音楽練習も一輪車も勉強も一切手を抜きません。いつも全力です。前向きに取り組むその行動力のお陰で、ぐんぐん成長を遂げています。
何事にも本気で、自分の目標に向かってまっしぐらに突き進んでいくAさんをこれからも応援していきます。
お誕生日おめでとう。