宇和島市立清満小学校 
〒798-3311
愛媛県宇和島市津島町岩渕丙395番地
TEL 0895-32-2028
FAX 0895-32-5659

NEW 令和7年度年間行事、4月行事、5月行事をアップしました。 

愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

 

 

[無題]

学校探検(1、2年生)をしました!

2025年4月18日 13時28分

今日は、1、2年生が学校探検をしました。1年生は、2年生にリードしてもらって、校内の様々な教室を見て回りました。

はじめに、先生から約束事の確認がありました。①チームで ②しずかに ③れいぎただしく ④11:10でかえってくる という約束です。

その後、探検にもっていくものなどの準備をしました。チームは2年生と1年生の混合チームです。子どもたちは、今すぐにでも出発したいというような雰囲気です。先生の話を聞く目も輝いていました。

IMG_2680 IMG_2682

IMG_2683 IMG_2684

準備が整って、さあ、出発! みんなで「オー!」と声をかけ、教室を出ていきました。

IMG_2686 IMG_2688

IMG_2690 IMG_2692

最初に探検をする階をチームごとに分けてあったので、階段のところでほかのチームとは別れて行動しました。職員室や校長室も訪ねていました。職員室にいた先生に自己紹介をしてカードを渡したり、校長室のソファーに座ったりして、楽しく探検できました。

IMG_2693 IMG_2694

IMG_2695 IMG_2696

20日(日)は、授業参観、PTA総会、奉仕活動(プール清掃を含む)などたくさんの行事を予定しております。保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

12月3日 今日の子どもたち

2024年12月3日 15時41分

【草引き】

 本校は1校時の後に清掃を行っています。児童数の少ない学校あるあるで、曜日ごとに掃除場所が変わります。火曜日は外の草引きを行っています。今日は、学級園の周りと大運動場の周りの草引きを行いました。

IMG_0156

 清掃は縦割り班で行っています。担当の教員も一緒に清掃をします。

IMG_0157

 黙々と時間いっぱい掃除に取り組むことができるのが清満っ子のよさです。

IMG_0159IMG_0160IMG_0163IMG_0162IMG_0164IMG_0165

【イチョウの下で過ごすお昼休み】

 今年は残暑が長く続いた影響で、清満小のイチョウの葉の色付きが遅かったです。

 ここ最近の寒さで、やっとイチョウの葉が緑色から黄色へと変化してきました。

 そんなイチョウの下で元気に遊ぶ子どもたちの様子を紹介します。

IMG_0166

 お昼休み、給食を終えた子どもたちが続々と集まってきました。

 遊びの相談をしています。

IMG_0168

 鬼ごっこが始まりました。

IMG_0169IMG_0171

 みんな必死で走り回っています。いい顔をしています。

IMG_0172IMG_0173IMG_0174IMG_0175IMG_0177IMG_0178IMG_0180IMG_0179IMG_0181

 楽しい時間はあっという間に終わりました。

 時計を確認し、5校時開始5分前には教室へと帰っていく清満っ子たちでした。

IMG_0182

 元気いっぱいお昼休みを過ごした子どもたちは、きっとお昼からの授業も充実していたはずです。