5月8日 今日の子どもたち
2024年5月8日 15時59分朝は曇っていた清満ですが、気持ちのよい青空が広がっています。
【運動会練習(1・2年)】
2校時、1・2年生が団体競技2種目の練習をしていました。
今日は、入退場の仕方や競技の前後の動きを確認しました。
★地域のおじいちゃん・おばあちゃんとする「ほのぼの玉入れ」
今日はエアーで玉入れ。
エアーで片付け。
「万歳」の練習もしました。
1種目終わるごとに水分補給。
★観覧者参加型の「みんな集まれ♡」
退場は全力で!
外での練習は初めてということでしたが、2年生がよいお手本となり、1年生もとてもいい動きをしていました。
集団行動やきびきびした動きなど、体育の授業で学んだことがたくさん生かされていました。
【図工(3・4年)】
3年生と4年生は合同で図画工作科の授業を行っています。
今日は、「カラフルねんどでマイグッズ」で鉛筆立てを作りました。ペットボトルの容器の周りに色ねんどで飾りを付けていきます。
思い思いの飾り付けができました。
【理科(5年)】
今日は「種子が発芽する条件」を話し合う場面でした。
どのような条件が必要だと思うかそれぞれに出し合い、生活経験や知識を根拠に話合いを行いました。(その場面の画像がなくて残念)
「7人全員がそれぞれに自分の考えをしっかり伝えることができ、感心した。理科の授業が楽しくなりそうです。」と非常勤講師のM先生にほめていただきました。
【プレゼントづくり(6年)】
1年生に渡すプレゼントを作っていました。手元を撮るとお楽しみがなくなるので、あえて写していません。
どんなプレゼントができあがるでしょう。
1年生のことを思いながら楽しそうに作業をしている6年生でした。
【一輪車】
お昼休み、いつもとは違うメンバーも加わり、一輪車に乗る児童の姿が・・・。
こけても、一輪車から落ちても、何度も何度も挑戦しています。
お昼休みのそろそろ終わりの時間が近付いてきました。
子どもたちが片付けを始めます。
大人気の一輪車は外用のラックに収まり切らず、地べたにも置いている状態です。
それを今朝、下の画像のような状態に整えてくれている6年生がいました。
今日がお誕生日のNさんです。
「バラバラで気になったから片付けました。」と、とても自然に、当たり前のように行動してくれました。いつもみんなのため、学校のためによく働き、よく考え、行動してくれています。清満小学校のよきリーダーとして着実に成長しています。いつもありがとう。
【放課後】
放課後、子どもたちが遊びに来ていました。
帰り際、「帰ります。さようなら。」と職員室に声を掛けてくれた3人それぞれの手には・・・。
シロツメクサと四つ葉や五つ葉のクローバーを持った6年Nさん。
Nさんの弟のYさんの手の甲にはカエルが・・・。
シロツメクサをたくさん抱えた5年Aさん。
楽しい時間を過ごせたようです。