4月24日 登校の様子、朝の会(1年)、理科の授業(5年)
2024年4月24日 12時43分【登校の様子】
今日は、徒歩通学をしている児童の登校時の様子を紹介します。
各地区には見守りをしてくださるゆずボラさんがいて、子どもたちを気持ちよく送り出してくださっています。
学校付近には、ゆずボラさんの他に、民生児童委員さんや主任児童委員さん、駐在所のMさんなど、たくさんの方が橋のたもとの横断歩道に立って子どもたちを見守ってくださっています。
バス通学・自転車通学の児童が始めた職員への挨拶。今では、どの登校班も職員玄関で整列し、職員室の先生たちに挨拶をします。
ただの挨拶のように見えますが、職員は、登校班の様子を見ながら子どもたちの出欠の状況を確認したり、表情や声の大きさで子どもたちの心と体の健康度合いもチェックしたりすることができます。
職員も子どもたちに負けないくらいの大きな声で挨拶を返しています。
【朝の会(1年)】
元気な校歌が聞こえてきたので、慌てて1階の廊下を歩いて行くと、2・3年生が最後のワンフレーズを歌い終えようとしているところでした。
1年生は朝読書をしていました。みんな夢中で本を読んでいます。
片付けを学級担任から促されると、「もっと読みたかったなー。」という声が聞かれました。
朝の会が始まりました。とてもいい姿勢で挨拶をしています。
健康観察の後、校歌を歌います。朝の歌は毎月変わる予定です。
校歌の歌詞を覚えている子も多く、大きく口を開けて一生懸命、体全体で歌っているところがとてもすてきでした。1年生の頑張りに胸が熱くなりました。運動会でも元気な校歌をお届けできると思います。お楽しみに。
【理科の授業(5年)】
5年生は非常勤講師のM先生と理科の授業をしています。「ふりこ」の学習のまとめをしているところでした。記述式の問題に苦手意識がある子どもたち。ふりこを説明する際に、落としてはならない大事な言葉について確認していました。
【お知らせ】
御心配をお掛けしていた西側校舎ですが、業者の方に詳細な点検をしていただき、内部構造に問題はないので、使用してもよいと言っていただきました。今日から西側校舎も使用しています。修繕は後日行われる予定です。